SNSがあるのに、なぜホームページが必要なのか?
Instagram・FacebookなどSNSの利用は、もはやごく自然なライフスタイルです。友だちとの交流だけでなく情報収集に大いに役立っています。…とは言え、、、
SNSで知った情報を より詳しく知りたい時は そのお店や会社の公式ホームページを探しませんか?そしてHPが見つからなかったら 仕方なく類似した他社のHPを探して 情報を得ようとしますよね?求めている商品やサービスに大きな違いを感じなければ どちらの会社が選ばれるかは想像にたやすいです。
これと似た現象がGoogleマップでも起きています。せっかくマップで見つけたとしても、リンク先が 公式HPではなくて Instagram だったりするとガッカリ拍子抜けします。
このように公式HPを持たないがために機会損失していることが多々あるはずです。そもそも文字媒体をしっかり読もうとするビジターは、購買意欲や知性が高く優良な顧客となってくれる可能性を秘めています。情報源であるHPを準備していないということは、優良顧客を門前払いしているようなものです。
SNS と ホームページ 役割の違い
SNS | ホームページ | |
---|---|---|
紙媒体に例えると | 1枚ペラのチラシ・フライヤー | 全情報を網羅した総合カタログ |
特徴 | ・画像等ビジュアルがメイン ・ページ滞在時間が短い ・ベストセラー狙い ・軽薄なイメージ ・短期戦型 | ・文字情報がメイン ・ページ滞在時間が長い ・ロングセラー狙い ・重厚なイメージ ・長期戦型 |
得意なこと | ・右脳へのアプローチ ・ビジュアルによる印象づけ ・リアルタイムの情報発信 ・双方向のコミュニケーション | ・左脳へのアプローチ ・詳細な情報提供 ・専門性・権威性の証明 ・ブランドイメージ構築 |
メリット | ・コンテンツ作成が比較的容易 ・拡散力がある ・インフルエンサーマーケティングでバズる可能性あり | ・理念や価値観を伝えられる ・長期的に信頼が得られる ・頻繁な更新が不要 ・WEB検索でヒットする |
デメリット | ・タイムラインに埋没して短命 ・頻繁な投稿が必須 ・内容がマンネリ化 ・同業他社との差別化が難しい ・理念や価値観が伝わりにくい ・誇張による信頼失墜リスク ・WEB検索にヒットしない (ビジネスアカウントは例外) | ・サイト設計、デザイン、原稿執筆のスキルが必要 ・コンテンツ作成に時間がかかる ・SEO施策の効果が現れるまで3ヶ月以上を要する |
コスト | ・自分で開設運用すれば無料 ・運用・広告など業者への依頼:月額2万~ ・インフルエンサーマーケティング:フォロワー数×2円~ | ・業者への制作依頼:2万~50万円 ・保守・広告・SEO等:月額0.5万~5万円 ・PPC広告:1クリック数十円~ |
販売用語に当てはめると | ・アプローチ ・アナウンス ・ご用聞き | ・プレゼンテーション ・デモンストレーション ・クロージング |
WEB集客の原理・原則
- SNS投稿でフォロワーと付かず離れずの「程よい距離感」を日頃からキープ!
- 商品(サービス)の宣伝は程々に、エピソード・コンセプト・雰囲気・人柄・世界観を伝える投稿を多用する。
- 商品の宣伝ばかりでは、読み手をウンザリさせるだけ。
- 「宣伝」ではなく、いかに「共感」を得られるか?に主眼を置く。
- SNSのプロフィールや投稿記事に、公式HPへのリンクを貼っておく!
- SNSによる認知度UP(刷り込み効果)で機が熟したビジターを公式HPへと導く。
- 公式HPで学んで疑問を解決して良き理解者になってもらう。(マーケティング用語で「教育」という)
- 公式HPのSNSシェアボタンからSNSへの還流・拡散を促す。(被リンクと見なされるのでHPのSEO対策としても効果的)